おいしい景色と時々ワンコ

五感が癒されるような優しい生活を夢見て2拠点生活を始めた50代主婦のブログです。

雑草の行方とレイズドベッド

セカンドハウスには庭があり、ほっておくと雑草があっという間に成長します。

初めて草刈機を使って刈ったりしましたが、次来た時にはもっと成長していて呆然と立ち尽くしてしまう日々でした😂

f:id:barneygarden:20230916123117j:image

 

ある日、雑草を抜いていたらご近所の方がお散歩で通りました。

ご近所の皆様も同じ条件なのに、お庭がとてもスッキリしているんですね。それに加えて季節の花や木がイキイキと成長していて、犬の散歩に行く時惚れ惚れしながら見ています。

 

雑草対策について伺ってみました。

すると「雑草はまめに抜いて、抜いた雑草はそのままにしてたらいいよ。」と教えていただきました。

う!シンプル!

シンプルすぎて面食らいました。お話が続き、雑草はそのままにしていたら土の栄養になるとのことでした。

 

全部の雑草をまめに抜くのは無理ですが、だいたい目につく範囲は自分から3から5メートルくらいと何かで読んだことがあります。

なので、その範囲はスッキリとさせて、それ以外はナチュラルな庭とみなして雑草整理をしてみようと思いました。

 

そして、雑草が栄養になるという教えを実践してみようと少し調べてみました。

 

雑草の処分は私も教えてもらうまで、ゴミ袋につめて捨てに行ってました。大変ですよね🥲

でも雑草を集めて米ぬかを振りかけて踏むという方法で雑草を肥料に変えられるそうでやってみました。

 

やり方はいろいろYouTubeを見て参考にしました。

雑草にはその土地の微生物が住んでいて、土を作る元になっているからその微生物たちの力を借りればその場所にあったいい土ができそうです!

 

微生物レベルで何か考えるという日常生活を送っていませんでしたので、そう思うと私なんかちっぽけな存在で微生物ってすごいなーなんて、チープな言葉しか出てきませんが、そう思います。

 

雑草堆肥を使って美味しい野菜を作りたい、

それから目に見える雑草の対策もしたい、

週1くらいしかこれないから管理のしやすい畑にしたいということで、レイズドベッドで畑を作ることにしました。


f:id:barneygarden:20230916124634j:image

露天風呂じゃないです😃

f:id:barneygarden:20230916124818j:image

f:id:barneygarden:20230916125504j:image
f:id:barneygarden:20230916125501j:image

この中には枝や落ち葉、雑草堆肥が入っていてその上に野菜用の土を入れました。

水やりはソーラー電池で動く自動水やり機を使ってます。

 

今のところ、野菜はすくすく育っているようです。